NEWS
updated...2007-06-29 friday...
■エンジンおろして・・・■
アイボリーチンクェチェントの納車点検が始まりました!
さあ元気に走れるチンクェチェントに変身していきますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タノシミダ・・・
updated...2007-06-27 wednesday...
■1989y 2CV6 Special white■
追加画像をアップしました 「STOCK CAR」にて・・・
磨いて磨いて光りました☆
ほんと当時のクルマが今、新たにデビューするようです。
地味な作業ですが出来たときの喜びは大きいです。
そして来店頂いた方に”きれい”とか言われた日には
心の中でガッツポーズしています♪
updated...2007-06-24 sunday...
■梅雨空■
今日は梅雨らしく朝からずっと雨降っています。
リトルのクルマも外に出れない状態です・・・
こんな日は一台一台素敵に仕上げていく日なのであります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気予報では明日晴れそうなのでクルマもヒトも
元気いっぱい走り出せそうです(^0^)
updated...2007-06-23 saturday...
■一新しました・・Beautiful(^0^)■
・・・黒チンクェチェント・・・
←←キャンバストップをワインレッドカラーに張替←←
↓↓床一面一式も張り替えしました↓↓
これからシートとドア内張りを装着して・・・
着々と出来上がっていってま〜す。
オーナーは”自分が乗りたい!”なんて言っていました。
今日完成するかな?タノシミダ・・・
・・・updated 2007-06-18 mon・・・
■感謝・・・■
最近、遠方から問い合わせを頂いてメールや電話で
お話してお客様の顔も見ることなくクルマをお渡しすることや、
遠方からご来店頂いてクルマを購入頂いたり・・・
が多くあり、大変嬉しく思っています。ありがとうございます。
お店をしていて良かった・・・とつくづく感じます。
梅雨でクルマも濡れるのイヤだと訴えているようでつらい季節
ですがガレージリトルはがんばって踏ん張ってますので
これからもよろしくお願いします(^0^)
・・・updated 2007-06-15 fri・・・
梅雨入りしたわりには今朝は晴れていたので(^^)
新入りの2台を撮影しました。
紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■1971y FIAT 500L white■
1969年以降に作られた”500”のデラックス・モデル!
プロテクションバーがバンパーに付け加えられている
オリジナルですね。
■1967y FIAT 500F Black■
黒のボディに赤の内装・オルタネーター付の
渋めのチンクェチェントです。
黒光りしてなかなか迫力ありです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来月には新しいフィアットチンクェチェントが登場しますね。
皆さんも注目されているのでは・・・
ガレージリトルにも並ぶのかな〜。
・・・updated 2007-06-12 tue・・・
■1983y FIAT PANDA 45 red■
イタリア大衆車パンダのスタートを飾ったモデル
フィアットパンダ 45 です!
原点ともあって味わいのある三角窓があったり、
ハンモックシートだったり・・・時代を感じますね。
クルマのほうはちょっとくたびれちゃっているので
またまた仕上げていきます。
なのでリアエンブレムのみで勘弁・・・です(^^)
・・・updated 2007-06-09 sat・・・
■あともう少しかな?■
この2台は、いついつ?と納車を待っているクルマたちです。
オーナーはいつになく真剣な顔で向き合っています。
毎日、エンジンかけては走って様子を見ています・・・
ピッカピカに仕上げて送り出しますのでお楽しみに・・・
■Back Page■
■Next Page■
ガレージリトル
東大阪市吉田下島4-6 tel:072-963-0110 am 10:00〜pm 7:00 木曜日定休
URL:http://www.garage-little.com
Copyright 2007 garageLittle all rights reserved.